2025年買い物メモ
----------------------
2025/09/19…オトコギ。(特典がある三店舗予約済み)
2025/09/30…FFTイヴァリースクロニクルズ PS4番(予約済み)
2025/12/18…ごちそうΩはチュウと鳴く4巻(アニメイト予約済み)
----------------------
健康上の問題などが理由ではないらしく、元気みたいでそこは安心したけど、私、前の名義の時からずっとファンなんですよね…。ラストがオトナゲシリーズなのはまあちょっと嬉しい。一番好きなシリーズなのです。単行本、愛蔵版、電子書籍と三回買うほどなので相当です。でもラストかー。定年みたいな感じなんかな…。
そんなわけでテンションがずっと低調ですが、また気が向いたら何か描いてくれないかな…。犬エッセイとかでも…。
PBBシリーズのラストがしんどくて、純佑絶対許さないって事あるごとに思い出してはぶつくさ言っていたけどもう続きがないのかと思うとますます許せない気持ちが増してきます。攻は受を大切にすることが仕事でしょ!守ってよ!
純佑のしたことってハシゴをかけて「俺が支えるから命綱全部外して!」って言って忍が外したらハシゴを撤去するみたいな対応にしか見えないんですよね。もっと平和的な解釈ができる人がいたら教えて欲しい。私の頭では無理だったので救いが欲しい。一応最後はくっついたけど、ハア?って思いが消えないんですよなあ。忍には、いつも幸せでいて欲しいのに…。
Punch↑の師匠編も胸くそ悪すぎて早くエンディングに行ってくれって思っていたけど、メイン二人は幸せなので良かった。師匠の存在は忘れることにします。あんなのいなかった。
PBBもPunch↑も再開後の話は全然好みじゃないんですけど、絵柄が変わっても忍が可愛かったので良かったなあと思いました。お話作りが上手い作家さんなので、胸くそ展開もトラウマになるほど抉ってくるので強すぎる。もっとふわっとした感じにして欲しい。
でも初期の頃は抉る作品しかない感じだったし、もともと抉ってくる作風の作家さんなんだよなあ…。息継ぎしないといけないので連続で読めない。
そんな感じで私にとって鹿乃しうこ先生は特別思い入れのある作家さんなのですが、最後に引退という形で抉られるとは思わなかった。でも健康だから良かった…。
これからも元気に毎日を過ごして欲しいなあ。幸せでいられることを一ファンとして願っています。
ごちそうΩは、はなさわ浪雄先生の作品なんですけど、ネズミがとても可愛くていいBLです。Amazonから執拗に薦められていたのですが、オメガバはなーとスルーしていたのにあんまりしつこいので買ってみたら面白かったです。Amazonは信用できる。
同じ作者さんの『小泉先生はみだされたくない』と『淫魔じゃないのに!』も好きです。淫魔〜はショタに無の感情しかない私が面白いと思ったので、ショタ漫画ではないのだと思います。
さつまいもを持っている子供時代のべる男が可愛すぎるので、ブックマークしました。そして特に存在の必要がないネズミも可愛かったので、ネズミ好きな作家さんなのだと思いました。ネズミはいいものですからね。
ちなみにこの作者さんの漫画も全部揃えました。作家買いです。
ごちそうΩはCDも買いました。キャスト買いです。小泉先生のボイコミも買いました。キャストと作家買いです。
Comments